10月11日(月)をもってくまもと障がい者芸術展の出品作品募集を締め切りました。令和3年度「くまもと障がい者芸術展」出品作品募集を締め切りました。 たくさんのお申し込みありがとうございました。 出品を申し込まれた方には、出品許可証を11月1日(月)頃から発送します。 出品許可証を作品に貼付して、11月15日(月)の搬入日に 県立美術館別館まで搬入して下さい。 新型コロナウイルス感染防止対策のため、11月15日(月)の搬入時間については、少人数ごとに時間を定めます。 出品を申し込まれた方へは、搬入時間を出品許可証送付の際にお知らせします。 ※ 搬入について詳しくは、添付ファイル 「募集要項 9.作品の搬入(01hannyu2021.pdf」および 「別紙2 作品展示方法に関する注意(02cyuijikou2021.pdf)」をご覧下さい。
添付ファイル
|
ヘルプマークの交付が開始されました。〜10月1日から〜ヘルプマークは、ヘルプカード同様、周囲の方に配慮を必要としていることを伝えるもので、東京都が定めた一律の様式によって全国の都道府県において導入されているため、周囲の方に認識されやすいという効果が期待されています。 交付場所は、当面、県庁健康福祉政策課のみとなります。 詳しくは、下記にお問い合わせになるかコチラをご覧下さい。 お問い合わせ 熊本県 健康福祉部 健康福祉政策課 地域支え合い支援室 〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 Tel:096-333-2202 Fax:096-384-9870 |
第21回全国障害者スポーツ大会 三重とこわか大会 中止のお知らせ
令和3年(2021年)10月23日(土)〜25日(月)に開催予定の
詳しくはコチラをご覧下さい |
第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会 作品募集のお知らせ全国の障がいのある人や障がいのある人を含むグループによる絵画、書道、写真、版画、立体などの作品を募集しています。 →詳しくはコチラ 【お問合せ】 第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山県実行委員会事務局 (和歌山県企画部紀の国わかやま文化祭推進局事業推進課内) 〒640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1 TEL:073-441-2571 FAX:073-423-7120 E-mail: e0225001@pref.wakayama.lg.jp |
8月6日予定の熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会(城北ブロック)は、開催を中止します。熊本県身体障がい者相談員ブロック別研修会(城北ブロック)につきましては、 開催を中止します。 新型コロナウイルスに係わる熊本県リスクレベルが「レベル5厳戒警報」に引き上げられたことにより 熊本県主催のイベントについては、中止または延期することが決定したためです。 城北ブロックの熊本県身体障がい者相談員の方、参加を申し込まれていた方には 当日配布予定であったテキストおよび資料を後日お送りします。 お送りしたテキスト等をお読みいただくことによって研修会修了と取り扱います。 大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため ご理解くださいますようお願いいたします。 お問い合わせ 社会福祉法人熊本県身体障害者福祉団体連合会 〒860−0842 熊本市中央区南千反畑町3−7 熊本県総合福祉センター内 TEL:096−354−7371 FAX:096−354−4136 |
第36回障害者による書道・写真全国コンテストの作品を募集しています。「第36回障害者による書道・写真全国コンテスト」の作品を募集しています。 詳しくはコチラをご覧ください。 熊本県(熊本市を除く)における応募とりまとめは機関は「熊本県身体障害者福祉団体連合会」です。 お問い合せ、作品の応募は下記へお願いします。 社会福祉法人熊本県身体障害者福祉団体連合会 〒860−0842 熊本市中央区南千反畑町3−7 熊本県総合福祉センター内 TEL:096−354−7371/FAX:096−354−4136 申込締切:令和3年(2021年)9月13日(月) ※ 熊本市在住の方の応募先は、「熊本市 健康福祉局 障がい者支援部 障がい保健福祉課」です。 TEL:096-328-2519 |
7月29日(木)県庁地下大会議室で無料消費生活相談会が開催されます。7月29日(木)に県庁地下大会議室で開催されます。 詳しくは添付ファイルの無料消費生活相談会案内(soudankai_annai.pdf)をご覧下さい。 相談には事前の申込が必要です。 添付ファイルの無料消費生活相談会申込書(soudankai_moushikomi.pdf)をダウンロードし 必要事項をご記入のうえ熊本県消費生活課へFAXにてお申し込みください。 お問合せは下記へお願いします。 熊本県消費生活課 電話:096-333-2308 Fax:096-383-0998 メール:shouhiseikatsu@pref.kumamoto.lg.jp または、下記ページをご覧下さい。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/94435.html
添付ファイル
|
「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」募集のお知らせ障がいに対する理解の促進を図るため、「心の輪を広げる体験作文」、「障害者週間のポスター」を 令和2年7月1日(木曜日)から令和2年9月3日(金曜日)まで募集しています。 詳しくは下記をご覧ください。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/39/100266.html ■応募先(お問い合わせ) 〒862−8570 熊本市中央区水前寺6丁目18−1 熊本県健康福祉部 障がい者支援課 社会参加班 TEL:096−333−2235/FAX:096−383−1739 |
会長および役員就任のお知らせまた、同日評議員会後に開催した第2回理事会において、下記のとおり、会長ならびに副会長が選定されましたのでお知らせいたします。 なお、今回の任期においては、常務理事を設置しないことといたしましたので、併せてお知らせいたします。 名誉会長 (理事) 三角 保之 名誉会長 (理事) 岡部 惠美子 会長 (理事) 竹田 勉 副会長 (理事) 松永 朗 副会長 (理事) 黒田 章
添付ファイル
|
7月26日(月)に熊本県立美術館本館で障がいのある方々の鑑賞デーが開催されます。熊本県立美術館の休館日を利用した鑑賞デーが開催されます。 詳しくは「障がいのある方々のための鑑賞デー」のご案内をご覧下さい。 当日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 「県立美術館の感染症対策について」のチラシ〈kansentaisaku.pdf〉の記載事項を遵守のうえ マスク着用にて入館してください。 また、入館票をご記入のうえご持参ください。 団体で利用する場合は、「障害者手帳所持者利用調査票」をあらかじめ作成のうえご提出ください。 ●「県立美術館の新型コロナウイルス感染症対策について」、「入館票」〈kansentaisaku.pdf〉 ●「障害者手帳所持者利用調査票」〈riyoucyousa.xls〉 は下記よりダウンロードください。 ■お問い合せ先 熊本県立美術館本館 〒860-0008 熊本市中央区二の丸2番 TEL 096−352−2111/FAX 096−326−1512 https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/
添付ファイル
|